|
|
 |
2020.8.27更新 |
ひまわり畑と南国風の駅舎 |
銚子電鉄「犬吠駅」 |
千葉県銚子市 |
|
PHOTO 宮嶋淳 |
|
銚子電鉄犬吠駅の隣接地では、夏にひまわりが咲く。畑と南国の電車、南国風の駅舎を一緒に撮影できると人気。見頃は毎年8月中旬から下旬頃。 |
|
|
|
|

犬吠駅と3000形電車 |
|
犬吠駅は線内で一番大きい駅。1階には直営のぬれ煎餅売店と出札口があり、記念乗車券なども売っている。2階は、中井精也ギャラリーとなっている。 |
|
|
|
|

犬吠駅売店 |

ぬれ煎餅を焼いているところ |
|
|

犬吠駅鯛焼き |

犬吠駅鯛焼き売店 |
|
犬吠駅鯛焼き |
|
|
以前、観音駅で営業していた鯛焼き屋が移転し、営業している。あんことクリームの2種類で、1個100円。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
中井精也ギャラリーを走る鉄道模型 |
|
|
犬吠駅より |
|
|

犬吠埼灯台 |

屏風ヶ浦(地球の丸く見える展望館より) |
|
犬吠埼灯台 |
|
|
犬吠駅から犬吠埼灯台までは約800m、歩いて12分程。日本一早い初日の出の元旦は、かなりの賑わいとなる。 |
|
|
犬吠埼へ |
|
|
|
地球の丸く見える展望館 |
|
|
犬吠駅から高台へと徒歩約15分。屋上からは地球が丸く見えるような360度絶景パノラマ。彼方には、「東洋のドーバー」の別名で知られる屏風ヶ浦の海岸線も見える。
展望を楽しみながらティータイムを楽しめる喫茶室あり。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|