|
|
 |
2019.1.8更新 |
急斜面を一気に上昇 眺めのいい住民の足 |
「スカイレール」 |
広島県広島市安芸区
|
|
PHOTO 近藤峰生 |
|
懸垂式モノレールをロープウェイのゴンドラが移動するような珍しい乗物。風やカーブ、勾配に強く、ケーブルカー以外では最も急勾配な交通システム。 |
広島市東部、JR山陽本線「瀬野駅」とつながった「みどり口駅」から出ている。急斜面に広がる住宅団地・人口約7千人の「スカイレールタウンみどり坂」を進む。終点「みどり中央駅」まで全長1.3km、標高差約170mを約5分で結ぶ。途中駅が1つある。1998(平成10)年開業。 |
|
|

接続するJR山陽本線・瀬野駅 |

スカイレール「みどり口駅」 |
|
|

みどり口駅の乗車口 |
|
座席は8席、乗車定員は25人。
日中でも15分間隔、通勤時間帯は最短7分間隔で運転されている。 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|

車内から見た みどり口駅周辺 |
|
|
リニアモーターで加速、駅を出るとワイヤーロープで動く。すぐに、263パーミル(1000mで263m上る)の急勾配となる。
一気に高度が上がり、どんどん景色が広がっていく。 |
|
|
|
|
|

|

団地の中でカーブ |
|
|

スカイレールと公園 |

みどり中街駅 |
|
ほぼ中間には「みどり中街駅」(みどりなかまちえき)がある。みどり口駅から約0.7km、所要3分。標高は90m程高い。 |
|
|
|
|

スカイレールと背景の山 |

上から見た交差点や団地 |
|
みどり中街駅を出ると、しばらくは2車線道路の横を少しずつ上る。
交差点上を右に大きくカーブして勾配が急になると終着駅「みどり中央駅」は近い。 |
|
|
|
|
 |
 |
みどり中央駅 |
|
みどり中央駅から上方向には、さらに団地が500m程続く。また、約1.4km先には長者山みつぎ登山口がある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
スカイレールタウンみどり坂(積水ハウスHP) |
|
みどり口駅 |
|
|
|
|
|