|
|
 |
2020.8.31更新 |
2012(平成24)年の作品 |
|
|
田んぼアート発祥地 驚きの壮大な芸術 |
「田舎館村田んぼアート」 |
青森県田舎館村 |
|
|
きっかけは地元のお米「つがるおとめ」のPR。村役場の職員が発案した。現在のスタイルになったのは1993(平成5)年、作品はレオナルド・ダ・ヴィンチ「モナ・リザ」だった。クオリティの高さに驚かされる。 |
会場は2ヶ所。田舎館村展望台(田舎館村役場)から見る第1田んぼアートと、弥生の里展望所(道の駅いなかだて)から見る第2田んぼアート。見頃は例年7月中旬~8月中旬頃。弘南鉄道には第2田んぼアート会場近くに「田んぼアート駅」がある程で、2会場を結ぶ無料シャトルワゴン車「たさあべ号」が運行される。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
田舎館村田んぼアート |
|
田舎館村田んぼアート 第1会場 |
|
|
|
|
|