|
|
 |
2020.11.3更新 |
外から見えない内蔵 伝統的町並みに点在 |
|
|
|
主屋の後ろにある上屋で覆った土蔵が、通り沿いにいくつも現存する。雪国独特のスタイルで、外からは通常見えない。現在の生活されている家屋が多く、まずは増田町観光協会の町並み案内所「ほたる」で各公開家屋の情報を入手しよう。佐藤又六家は国の重要文化財、佐藤三十郎家、旧勇駒酒造、石直商店、山中吉助商店、升川商店(旧栄助商店)、興文館東海林書店、髙橋茶舗、日の丸醸造株式会社、漆蔵資料館は、国の有形文化財。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
ますだ(横手市役所) |
|
増田観光物産センター「蔵の駅」 |
|
|
|
|
|